〇〇を変えただけでシュートが入るように!?

この記事は2分で読めます

Facebook にシェア
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`yahoo` not found]

今日もブログへの訪問、
ありがとうございます。

慎です。


ここ一週間は
・東京武学クリニック
・武学指導者検定
・武術大会稽古

などで武学一色の生活をしております。

無事、武学指導者検定にも受かり、
今後ますます武学を広めていこうと
思っています。

その検定やクリニックについては
また今度ゆっくり話したいと思います。


今日のブログのテーマは
〇〇を変えただけでシュートが入るように!?
ですが、

この出来事は以前、稽古仲間の
立田くんが観ているチームに
お邪魔したときの話です。

選手のシュートを観てほしい
ということで

選手がシューティングしているところに
気になるところがあれば話しかけて
改善していくスタイル。


前のブログでも軽くは話しましたが
今回はどう改善していったかの
一例をご紹介します。

僕が気になったのは
一見するとフォームがきれいな一人の選手。

彼のフォームを自分でイメージして動いてみると
ある箇所が窮屈に感じました。

そのある箇所とは
「腰」
でした。

フォームは見た目はまっすぐ綺麗な感じですが
やけに腰だけが反っていて、
そこだけ詰まっているように感じました。


しかし、これは自分の中の感覚。

選手がどう感じているかは
選手にしかわからないので

早速質問してみました。

(ここからは会話形式で)

僕「今のフォームはどうだい?」

彼「いや~、ん~」
(なにか納得していない様子)

僕「なにか気になることはある?」

彼「なんかわからないけど…なんか微妙です…」

僕「ちなみに腰とかってどう?」
 「グッと力入ってるとかある?」

彼「ちょっとあります…」

僕「なるほど…」
 「じゃぁこんな感じはどう?」
(腰の状態を調整)

彼「力みはないです」

僕「じゃぁこれで打ってみて」
(彼がシュートを打つ)

僕「どうだい?」

彼「力みはなくなりました」

僕「軽さはどう?」

彼「力みも少なくなってます」

僕「じゃぁそれでもう少し打ってみようか」

終了。

その後、少しシューティング続けていると
どんどん彼の顔が笑顔になっていく。

どうやら身体で感じてみて
しっくり来たようでした。


練習後も一対一を選手同士でしていましたが
面白いように彼のシュートが決まるように
なったようでした。

なんと
それまでは身体が崩れて打っていたちょっと遠めのシュートも
フォームが崩れず打っているじゃありませんか。


立田くんに聞いてみると
「ここまで入るような子ではなかった」
とのこと。

他の選手にも
「お前は今日からシューターや」
と言われるほどに。

彼もとても嬉しそうでよかったですね^^


シュートフォームにおいては今回のように
・どこか一か所だけ
変えるだけで劇的に変わるときもあります。

その一か所を変えるだけで
身体のいろんな箇所の状態が変わったり、
腰で止まっていた力の伝導がボールまで伝わったり、

ということが起きたわけですね。

また、
最近、立田くんに話を聞いてみましたが
今だシュート力は衰えず
とのことなので彼の身体に合っていた
ということになりますね。


・身体はすごい
ということを改めて感じた出来事でした。

また、基本的には質問で聞いていきますが
今回のように選手が何が原因かわからない
というときには自分の知識を
「提供する」
ことも必要だと思いました。

その見極めも指導者の大事な能力ですね。


では今日はこの辺で。

ありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

    • negi
    • 2018年 8月31日

    こんばんは。

    やはり、シュートでもなんでも力の流れ(エネルギーの流れかな?)がどこかで止まってしまうと力みやブレが大きくなってしまうのですよね。でも裏を返せばそこを治せば、劇的に変わる可能性もあるということですね。なんかワクワクしますね。笑

    そして最後に質問になってしまうのですが、今回の場合は一目フォームを観て「腰が窮屈」と思って声をかけたと思うのですが、武学などを学んでくうちに一目観て分かるようになるもんでしょうか?
    それとも、なんかおかしいと思ったところがあれば質問にをして改善につなげていく、という感じですか?

    僕は後者なのですが、慎さんも同じ感じ(質問をしていく)ですか?

      • bewater
      • 2018年 9月1日

      negiさん、いつもありがとうございます。
      相手の動きを観て、自分の身体に同じ電気信号を流してみたときにどうか、ということですね。
      これは真似る力です。武学でももちろん真似る力は養うことはできます。

  1. 2018年 10月27日

自己紹介
名前:坂口 慎
出身地:富山県
バスケ歴:18年
古武術を独学で5年、そこから限界を感じていたときに「武学」に出会う
今ではその武学をバスケに応用し、クリニック、オンライン講座などで広めている
クリニックのご依頼はお問い合わせからご連絡いただけるとありがたいです

オンラインシュート講座

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。