姿勢を整えたらハーフからシュートが届くように…!?

この記事は3分で読めます

Facebook にシェア
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`yahoo` not found]

今日もブログへの訪問
ありがとうございます。

まこっちゃんです。

今回は
自分に合った姿勢を見つける
~14日間無料メルマガチャレンジ~
を見事達成した二人目の方の
感想のご紹介です。

無料メルマガはこちら↓


なんと今回の方は
姿勢を整えたことで
ハーフコートからシュートが届くようになったそうです!

その方は知ってる方も多いと思いますが
「ぱらとさん」という方で

SNSやYoutubeで発信をされています。

・Twitterはこちら
https://twitter.com/ParatoCrypto

・Youtubeはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCbCskXX4UXsE_vCCHwBeWPA

もともと力学・物理学などをもとに
スポーツパフォーマンス向上のため
日頃から研究をされているぱらとさんですが

そこに「姿勢」の要素が加わったことで
さらにシュート飛距離が伸びたとのこと…

しかもワンモーションではなく
ツーモーションで…

これは和製レブロンと呼んでもいい!!

証拠がこちら

そんなぱらとさんの感想がこちら
——ここから——
14日間お疲れさまでした!
新たな発見、身体操作の向上など得られるものの多い内容でした!

①今回のチャレンジでの気づき
チャレンジ内容を実践することで
やる・やらないことによる違いを
体感することができました。

原理原則は科学的には
説明しにくい部分ではあると思いますが
仮説・検証・考察とやっていることは
完全に科学のそれです。

自然科学の研究が
先人たちのこうした知識の積み重ねであるように
武学もまた先人たちの積み重ねを
我々が実践・更新していくことが大事なんだなと
改めて感じるチャレンジでした。

②今回のチャレンジで面白かったこと
とにもかくにも体感できること自体が面白かったです。
話のキーワードだけ拾うと
胡散臭さ満点の内容ですが
実践したときに体感レベルでの違いについては
否定することはできません。

この実践した体感というのは
強烈に身体に刷り込まれるので
今後の実践にも間違いなく役立つのだろうなと感じています。

③今後活用できそうなこと
何かしらスポーツをしていると
試合前・中・後でルーティンを持つ選手は
多いと思いますが、
それらのルーティンの精度を上げる
という意味で
今回のチャレンジ内容による”整える”という行為が
活用できるのではと思います。

④今後の自分に必要だなと感じたこと
開門レベルの現時点で最も必要だなと感じるのは
継続することだと思っています。
効果を実感する、変化に気づく
という意味で継続しないことには何はも始まりません。

⑤その他知りたいこと
物理的なエネルギーの流れとは異なる気の流れ
という部分でより深く掘り下げた内容を学ぶのは楽しそうだなと思います。

⑥今回のチャレンジの感想
一度稽古を受けてその不可思議な体験を知ってはいましたが
今回改めて一連の流れで実践してその面白さを再度認識することができました。
また、2モーションでセンターサークルが限界だったシュートも
結果ハーフラインからリリースできるようになったことも嬉しいです。
今後も頑張りたいと思います。
——ここまで——

今回は姿勢だけでなく
「氣の流れ」
という見えないものの見える化

「礼」「掃除」といった
普段大事と言われていることの意味と体感

などもメルマガに含ませていただきました。

ぱらとさんがおっしゃられるように
原理原則は説明しにくいのですが
「なぜかそうなる」

それをひたすら身体で検証し続けてきたのが
この土地に住んでいた人たちであり、
それが今でも大事なものとして伝わっています。

今では多くの人が意味も分からず
「大事だから」という理由だけで
子供たちに教えることが多いですが

その意味を知って、自分も実践できる状態で
子供たちに教えていけたら
もっと面白くなるなぁと思っています。

この無料メルマガでは
それをより簡単に体感できるものにしたので

ぜひ多くの人に届くように
これからも発信し続けていきます。

ぱらとさん、お疲れ様でした!

無料メルマガ登録はこちら↓


お問い合わせはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

自己紹介
名前:坂口 慎
出身地:富山県
バスケ歴:18年
古武術を独学で5年、そこから限界を感じていたときに「武学」に出会う
今ではその武学をバスケに応用し、クリニック、オンライン講座などで広めている
クリニックのご依頼はお問い合わせからご連絡いただけるとありがたいです

オンラインシュート講座

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。