今日もブログへの訪問、
ありがとうございます。
慎です。
最近、僕が地味に流行らせようとしているのが
Twitterで
「#ハーフラインチャレンジ」
のタグを付けてハーフラインからのシュートの
動画投稿をすることです。
チャレンジは名前の通り、
ハーフラインからシュートチャレンジしよう
というものです。
なぜこのハーフラインチャレンジをし始めたのか?
いくつか理由があるのですが
一番の理由は
「自分自身の可能性に氣付く」
という体験をしてほしいからです。
僕はいつも投稿している動画やクリニックの中でも
ハーフラインからのシュートをすることがありますが
最初はだいたい驚かれます。
驚かれる=すごい
ではなくて
驚かれるのは観ている方が現時点ではできないからであって
僕はみんなができると思っています。
思っているというか確信しています。
実際、チャレンジを始めてから
何人かの方が動画を投稿してくださり、
しっかり届いている方ばかりですし、
体格も身体能力もそれぞれでやはり誰でもできるなと
さらに確信しました。
それをたくさんの人に体験してもらい、
どんどん自分の可能性を探求していってほしいと思っています。
もちろん
「いきなりチャレンジしてできる」
ことは少ないかもしれませんが
チャレンジしていけばいずれできます。
しかし、ハーフラインまでいくには
体や思考のいろんなブロックがあると思うので、
まずは体と思考を空っぽにして、
「シュートはプッシュパス」
この言葉をそのまま鵜呑みにしてやってみてください。
最初はパス練のように
1,2ステップを踏んでからでも大丈夫です。
どれくらい自分がプッシュパスでリングに届くのかを
確認してください。
届くのであればそこから両足ステップに変えて、
どんどんシュートっぽくしていけば大丈夫です。
「プッシュパスがそんなに飛ばない」
という方は身体の使い方に原因があるので
僕のクリニックに参加するかなにかしてください。笑
また、チャレンジのその他の理由として
「自然とスリーも楽になり確率もあがる」
ということがあります。
その理由がこちら
スリーよりフリースローの確率が高いのは当たり前
— 武学籠球 (@TTKRCJ) July 23, 2019
スリーの方が遠くてコントロールが難しいから
それならハーフから届かせることができる、コントロールもできるならそれよりも近いスリーのコントロールも自然に上がる
遠くから打つようになってスリーはより近いから簡単という体とメンタルが生まれた
ただこれについては
「フリースローよりもスリーの方が確立がいい」
という人もいたので確かではありませんが
多くの人には当てはまると思います。
実際、僕はそこまでシュート練習や打ち込みはしていませんが
人並みには入るのはこれが理由だと思っています。
あとは自然に身体の使い方が上手くなるなど
いろんな理由があるので是非チャレンジしてみてください。
「チャレンジしたけどサークルまででした!」
というものでも全く構いません。
できるできないではなく
今の自分にとってはどのくらいなのか?
をまずは認識することが必要なので
全く問題ないです。
そこからどんどん届くようになっていけば
記録になりますし、他の人にも影響を与えることができます。
みんなで可能性の探求をしていきましょう!
最後に僕のを含め、チャレンジしてくださった方々の動画も貼っておきます。
↓
■ハーフラインシュート
— 武学籠球 (@TTKRCJ) July 24, 2019
遠くからしっかり届く、コントロールできる
=近く(スリー)ならより簡単
みんなでチャレンジしていって
みんなで高め合っていく
そんな状態を創りたい
さぁ挑戦挑戦!
(先ほどのツイートを修正)#ハーフラインチャレンジ#自分史上最高#武井壮#可能性の探求 pic.twitter.com/OZkJ8Z1633
先日の #ハーフラインチャレンジ https://t.co/xLa7eJQNOZ
— Basketball Coach (Ryota) (@bba11coach) July 24, 2019
「ラインが見えない」と冗談交じりに指摘されましたが、これくらいの距離です。笑
コートサイズは正規かそれに近いと思います。動画はバンクだったので正規コートでも問題なく届きそう。
バックコートのスリーポイントラインへの旅です… pic.twitter.com/ml2oRVWuWd
#ハーフラインチャレンジ
— しょう (@shou_SIR0) July 25, 2019
バスケは部活を引退してから2ヶ月ほどやっていません。
だれでもできる。日々進化。
…とか小難しいこと言ってるから人が寄ってこないんだ!面白いぞ!みんなやってみよう! pic.twitter.com/l48wf09dcp
シュートじゃなくてゴールにパスする感覚 楽しい〜#ハーフラインチャレンジ pic.twitter.com/It82gX5W0R
— あちゃり (@Bojari9534) July 26, 2019
富山の変態@TTKRCJ さんから御指名いただきましたので、#ハーフラインチャレンジ してきました!
— 能澤誠 (@no51mkt) July 28, 2019
股関節を痛めていて、下半身が安定していませんが、伸び代ということで(-_-)またチャレンジします! pic.twitter.com/EFu2rDtMiP
@bba11coach に触発され、
— HoopersConnectGym (@GymHoopers) July 28, 2019
やってみました。
良い時と悪い時の違いを見るためにも、自撮りは本当に大切。#ハーフラインチャレンジ #バスケ pic.twitter.com/DPYNmDtjfx
クリニックのご依頼はこちらからどうぞ
では今日はこの辺で。
ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。