タグ:メンタル
-
なぜハーフラインからシュートするのか?
07.29
今日もブログへの訪問、 ありがとうございます。 慎です。 最近、僕が地味に流行らせようとしているのが Twitterで 「#ハーフラインチャレンジ」 のタグを付けてハーフラインからのシュートの 動画投稿をすることです。…
-
今日もブログへの訪問、 ありがとうございます。 慎です。 この度、 僕が去年リアルタイムでやっていたオンライン講座 「ウォータードライブ講座」 の再募集が決定しました。 再募集は2月14日からスタートしたいと思いま…
-
真似ることは最大の能力開発
11.10
今日もブログへの訪問、 ありがとうございます。 慎です。 今日は、最近身の周りで 「真似る」 についての話題が多くあがっているので 「真似る」 について書いていこうと思います。 まず 「真似る」とは :ほ…
-
イップスやトラウマをどう解決していくか
08.15
今日もブログへの訪問、 ありがとうございます。 慎です。 先日、僕のTwitterの質問箱で このような質問をいただきました。 僕はこのような経験をしたことがないので 憶測になっていまいますが、 武学的…
-
スポーツと武学の違い
08.04
今日もブログへの訪問、 ありがとうございます。 慎です。 今日はまずはこの方のツイートからどうぞ 最高の動きは最高の身体状態でしかできず、最高身体状態は準備をしないと得られない。かくして、高レベルでの技能練習はピーキング…
-
燃え尽き症候群になっていませんか?
07.30
今日もブログへの訪問、 ありがとうございます。 慎です。 最近の僕は 「目的意識」 と 「目標設定」 ということについて 口が酸っぱくなるほど言っているのですが、 その甲斐あってか僕の周りでは 「目的意識」 …
-
站椿功をやる前に超重要なこと
07.27
今日もブログへの訪問、 ありがとうございます。 慎です。 最近、僕が 「胆力」 「胆力」 「胆力」 と言っていることもあり 非常に多くの方から 「胆力」はどうやって鍛えられますか? という質問をいただ…
-
シュート講座 再開講!
07.16
今日もブログへの訪問、 ありがとうございます。 慎です。 今回は僕が以前やっていた講座の 再開講ということでご報告させていただきます。 それが 消えるシュートの創発 ~身体編~ です。 この講座は以前 …
-
Lv.3 カウンセリング
04.18
こんにちは、慎です。 さてさて、今日も 「指導者に必要なスキル」 を解説していきたいと思います。 今日は Lv.3 カウンセリング についてです。 4つのスキルを見たときに Lv.3 カウンセリング Lv.…
-
指導者に必要な4つのスキル
04.14
今日もブログへの訪問、 ありがとうございます。 慎です。 最近、 いろんな指導者の話を聞いたり、 試合を実際に観たりして、 「指導者」 について考えることが多いです。 これまで指導者の在り方などを ブロ…
最近のコメント