身体を整えるための6要素

この記事は2分で読めます

Facebook にシェア
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`yahoo` not found]

今日もブログへの訪問、
ありがとうございます。

慎です。

先日Twitterにこんな画像を載せました。

これは武学医術で学ぶ
身体を整える6要素です。

基本的にはこの6要素で
「自分はどの要素に改善が必要か?」
を身体に訊いてみてきます。

言葉では
「確かに…」
ってなりますし、
簡単に表すことができます。

しかし、自分の日常を振り返ってみてください。

時と場に合わせて呼吸をコントロールできているか?
日常の姿勢、スポーツでの姿勢は本当に自分に合っているか?
日常で使っている言葉は自分にとってパワフルか?
などなど、

「すべてできている!」
という人はほとんどいないと思います。

さらには
「どうするのがいいのか?」
ということも明確な人は少ないと思います。


それゆえに世の中のいろんな情報に
惑わされたりします。

「身体には〇〇がいいと聞いた!」
「〇〇はとても効果的と聞いた!」
「〇〇さんからの情報だから正しい!」


そうやって
「自分の外」
に答えを求めていませんか?

外の情報というのは
誰かに合ってるものであって
自分に合っているとは限りません。

ある意味、外の情報というのは
すべて不正解です。


どれだけ研究を重ねられていることだろうと
「万人に当てはまる」
ことはないです。


だから
「自分の中から答えを引き出す」
ということができなければいけません。


ではどうやって引き出すのか?

自分で試して体感したうえで
判断してもいいかもしれませんが、
自分がいい状態で試せているか?
はわかりませんし、

悪い状態で試していると
自分にとって悪い結果が出てきます。
(※自分では氣づかない)

なので、武学では
「対人」
によって観ていきます。

お互いがいい状態であるか?
〇〇という方法は自分に合っているか?
相手にはなにが合っているか?


これが「対人」ならわかります。

というか対人でないとわかりません。

「答えは自分の中」
ですが、それは
「対人」
で見つけることができます。


先日長野クリニックの案内を出しましたが、
ここでは今書いてきたことなどもできれば
と思っています。

内容やお申込みなど知りたい方は
こちらからどうぞ↓
長野クリニック募集

みんなが対人で引き出し合うことができれば
みんながいい状態でいい方向に向かうことができます。

そして、もっと面白いことを創造していくことができます。

・現状に満足していない人
・もっと自分を高めたい人
・新しいことを知って実践したい人
・身の回りに貢献したい人
がいたら是非参加してみてください^^

では今日はこの辺で。

ありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 2017 09.07

    胆力の強さ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

自己紹介
名前:坂口 慎
出身地:富山県
バスケ歴:18年
古武術を独学で5年、そこから限界を感じていたときに「武学」に出会う
今ではその武学をバスケに応用し、クリニック、オンライン講座などで広めている
クリニックのご依頼はお問い合わせからご連絡いただけるとありがたいです

オンラインシュート講座

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。