タグ:バスケ
-
今日もブログへの訪問、 ありがとうございます。 慎です。 長らく間が空いてしまいました。 武術の講座やら稽古やら大会やらで てんやわんやな日々を過ごしており、 やっと昨日から日常に戻ってきました。 今日はここま…
-
今日もブログへの訪問、 ありがとうございます。 慎です。 前回の記事 【バスケ】ドリブル上達で大切だと思う、たった3つのこと【その2】 前々回の記事 【バスケ】ドリブル上達で大切だと思う、たった3つのこと【その1】 で…
-
今日もブログへの訪問、 ありがとうございます。 慎です。 今日はタイトルにある通り、 僕がドリブル上達で大切だと思う、たった3つのこと についてお話していこうと思うのですが、 みなさんはドリブルはどうやったら上達する…
-
攻めさせるDF講座 再募集開始!
11.09
今日もブログへの訪問、 ありがとうございます。 慎です。 本日は僕のオンライン講座 「攻めさせる武の守り」 の再募集開始のお知らせです。 この講座は以前リアルタイムで 進行させていたものを 一旦終わらせて、 僕…
-
「脱力」という言葉の定義 ~変態を添えて~
10.28
今日もブログへの訪問、 ありがとうございます。 最近、不思議なチャレンジをしているおかげか 僕の変態さがどんどん広まってきてるように感じている 慎です。 先日投稿した バックワードシュート(後ろ向きシュート) の動画で…
-
あるシュートチャレンジをしてみて思ったこと
10.26
今日もブログへの訪問、 ありがとうございます。 慎です。 今日も最近いろいろやっている チャレンジについて思ったことを 書いていこうと思います。 今回はどんなチャレンジについてか…? まずは動画をご覧ください。…
-
左手と右手のフォーム考察
10.20
今日もブログへの訪問、 ありがとうございます。 慎です。 前回の記事 左利きの僕が右手でシュートを打ってみた を投稿してから、 さらに 左手と右手のシュートフォームの違い について自分なりに考察してみました。 …
-
ワンレッグ練習による、ある効果とは?
10.10
今日もブログへの訪問、 ありがとうございます。 慎です。 今日Youtubeに投稿した動画、 観ていただけたでしょうか? まだ観ていないという方は まず下の動画をご覧ください。 この動画はただの思い付き…
-
埼玉クリニック:武学とスポーツの融合
10.09
今日もブログへの訪問、 ありがとうございます。 最近は時間をしっかりと作って シューティングを多めにしている 慎です。 シューティングといっても 打ち込むとかではなく、 「より軽く打つには?」 をぶつぶつ言いながら試…
-
バスケクリニックなのに…?
10.07
今日もブログへの訪問、 ありがとうございます。 慎です。 最近、投稿が滞っておりましたが、 いろいろとひと段落したので、 また投稿していきたいと思います。 今日は、先月開催した 東京武学クリニック について書いて…
最近のコメント